7月の行事といえば?イベントや催し物についてまとめ!

未分類

7月

こんにちわ

今日はこのブログにきて

いただきありがとうございます。

7月に関する記事を前回からいくつか

書いています。

7月の風物詩といえば

7月の食材について

今日は7月の行事やイベントについて

書いていこうと思います。

ネタが被るものもありますが

前回の記事では書かなかった事を

書いて言おうと思いますので

上記の記事をすでにお読み頂いた

方も是非読んでみてください。

スポンサード リンク



■7月の行事について

○七夕

7月といえば七夕でしょう

七夕といえば神奈川県の

平塚や埼玉県狭山市などで

行われる七夕祭りが連想されますね

七夕祭りは全国で行われており

開催数は非常に多いです

開催期間は各地バラバラですが

7月か8月に行われます

8月に七夕祭りが行われる理由は

旧暦の7月が現在の8月に当たるためです

七夕祭りの多くは元々は神事に結び

ついていましたが現在では

神事としての影は薄れ観光や商業の

ために行われています

以下の文章は仙台七夕祭りのHPに

記載されていた文章です

本来、日本の七夕まつりは、瑞穂国の

日本民族とともに、古い時代から、

農を主体とした人間生活に

密着しながら、複雑な合成過程を

経てきたものです。

「七夕」という外来の中国語を、

「たなばた」と日本語読みして

いることが、いかに古くから

「たなばた」の本体があったかを

示しています。

「たなばた」という日本古来の

民俗信仰を母体としながら、

その中から盆行事の部分が抽出され、

更に中国の技芸上達を願う

乞功奠(きっこうてん)という

星祭の行事が合体し、

ミックスされたのです。

出典:仙台七夕祭りHPより

古代中国の風習と日本古来から

存在する神事が合体し七夕は現在まで

受け継がれているんですね

仙台七夕祭りは伊達政宗が

江戸時代初期に文化向上を目的として

行い始めたといわれていますが

詳細はよくわかっていません

飢饉や第二次世界大戦などがあり

祭りを行わない事もありましたが

1947年の復活以降毎年行われています

スポンサード リンク



○夏フェス

フェスは祭りを意味する言葉ですが

日本では夏フェスというと音楽の

イベントを特に指す傾向があります

7月から各地で夏フェスは行われます

2015年の7月の4日と5日は各地で

フェスが行われます

東京都代々木公園では

アースガーデンというフェスが

行われます

大阪や京都でも7月4日と5日に

フェスが行われるようです

初めて日本の夏フェスが行われたのは

1969年に厚生年金ホールで行われた

ロックフェスのようです

当時はロックがまだメジャーではなく

規模の小さいイベントが

多かったようですが1981年から

始まったロックンロールオリンピックを

皮切りに毎年野外で大規模に

開催されるようになったようです

バブル期だった80年代はロックフェスが

盛んに行われるようになりましたが

バブル崩壊後はフェスの盛り上がりも

下火になっていきました

しかし海外で盛り上がるロックフェスの

影響を受けて90年代後半からフェスが

復活しだします

7月下旬から8月上旬に行われる

フジロックは1997年から始まりました

毎年多くの人がフェスに行きますが

2015年7月に各地で行われるフェスにも

たくさんの人たちで盛り上がるでしょう

■まとめ

7月の行事・イベントとして七夕と夏フェスを

紹介しました

みなさんは7月の行事やイベントといえば

なにを思い浮かべますか?

よければコメント欄に書いてもらえると

うれしいです

それでは今日はここまでです

最後までお読みいただきありがとうございました

スポンサード リンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました