冬のスポーツといえば?運動の豆知識や歴史について!

huyu

こんにちわ!

ヤマケンです。

今日はこのブログに来て

いただきありがとうございます。

冬になると当然ですが寒くなり

外に出たくなくなりますよね。

外に出て運動をする機会が

減る人も多いと思います。

しかしスキーやスノボなど

遊びでスポーツを楽しむ

人も多いと思います。

今回の記事は冬のスポーツと

いえば?をテーマに記事を

書いていこうと思います。

歴史や雑学・豆知識を

書いていきます!

ちなみに当ブログでは

季節ごとの○○といえば?を

テーマに記事を書きました。

興味ある方は是非読んで

みてください^^

夏といえば?野菜・食材について!

秋といえば?祝日・行事まとめ!

■冬のスポーツといえば?

スポンサード リンク

○スキー

冬のスポーツといえばスキーを

イメージする方は多いのでは

ないのでしょうか?

近年人気が落ちているとはいえ

冬のスポーツの代表格なので

まっさきに思いつきますよね。

スキーの歴史は古代北欧から

はじまります。

紀元前の北欧の洞窟壁画には

当時の人々が足に板をつけて

滑走する姿が描かれています。

最初は動物を素早く

追いかけるための狩りの

技術としてスキーが用いられて

いたようです。

スポーツとしてのスキーが

登場したの1860年代。

スウェーデンの首都オスロで

はじめてスポーツとしての

スキー大会が行われたのも

このころです。

日本に伝来したのは明治時代に

なってからだと言われています。

昭和後期頃にはデートや

合コンのスポットとしてスキーが

爆発的に流行りました。

スキーは北国のイメージが

ありますが常夏の島ハワイでも

実はスキーができる事を

知っていますか?

ハワイにはマウナケアという

富士山よりも標高が高い

山があり雪が降るのです。

ただし日本のようにゲレンデが

あるわけではないです。

スキー板も自前で用意しなければ

いけないのでわざわざ

ハワイでスキーをする人は

少ないようです。

スポンサード リンク

○アイススケート

フィギュアスケートとも

呼ばれすアイススケートも

冬のスポーツの代表格です。

スケートの歴史もスキーと

同じく古代北欧に由来すると

考えられています。

北欧の紀元前の地層から動物の

骨で作られたスケート靴が

見つかったのです。

北欧のスケートがやがて

オランダに伝来しオランダ人の

あいだで流行るようになります。

オランダでは冬になる運河が

凍りその上をスケート靴で

移動していました。

スポーツというよりも

いち早く目的地にたどり着く

ための移動手段として

用いられたようです。

18世紀中頃になると

スコットランドで世界初の

スケート競技団体が設立され

スポーツとしてのスケートが

行われるようになりました。

19世紀になるとスポーツとしての

スケートはヨーロッパ中に

広まりました。

日本に伝来したのは明治初期で

東北地方でさかんにスケートが

おこなわれたようです。

現在のアイススケートは

浅田舞や安藤美姫の活躍に

よりメジャーなスポーツと

なりましたよね。

スポーツ人口も今後

増えていくのでは

ないのでしょうか。

■まとめ

今回は冬のスポーツといえば?を

テーマに記事を書いてきました。

どうでしたか?

この記事が皆さんの役に

立てれば幸いです。

それでは今日はここまでです。

最後までお読みいただき

ありがとうございました!

スポンサード リンク

タイトルとURLをコピーしました