こんにちわ!
ヤマケンです。
今日はこのブログに来て
いただきありがとうございます。
2015年ももう終わりに近づこうと
していいますね。
もういくつ寝ると~なんていう
童謡を思い出します。
正月が近づいているわけですが
みなさんは正月といえば
なにをイメージしますか?
おそらくこの記事を見に来た
みなさんも正月といえば?を
知りたくてこの記事に
来たのだと思います。
今回の記事では皆さんも
気にしている「正月といえば?」を
テーマに記事を書いていきます。
ではさっそくいってみましょう!
スポンサード リンク
■正月といえば?
○福袋
正月となると多くのお店で
福袋を販売しだしますよね。
福袋はそれほど古い時代から
あったものではなく
日本の辞書にはじめて
登場したのは1910年代。
日本各所で福袋が広まったのも
明治初期らしいです。
福袋というと非常にレアな
商品や豪華なグッズが入って
いるのをイメージしがちですが
中には在庫処分品の寄せ集めの
ような福袋も少なくないようです。
福袋で話題となったのが
ノジマ電機の5400円の福袋が
約3000円相当のミネラル
ウォーターだったという物です。
1本500mlのミネラルウォーター
24本が福袋の中身だったようで
購入者からは怒りのクレームが
相次いだようです^^;
家電量販店の福袋を購入して
中身が水だったという話は
ノジマの福袋事件が初なんじゃ
ないでしょうかねえ^^;
あと中古CDショップや
TSUTAYAなどの福袋も
中身がひどいという話を
聞いたことがありますね。
みなさんも正月だからと
いって浮かれた気分で
変な福袋を購入しないよう
気を付けて下さい^^;
スポンサード リンク
○お年玉
子供の時は非常に楽しみに
していたのがお年玉。
正月の一大イベントでした。
子供の時にもらったお年玉も
親に「預かっておく」と
言われて実質没収された記憶は
ありませんか?
僕はされました(泣)
この没収ですが法律的には
大丈夫ではないことを
ご存知でしたか?
お年玉は大人が子供に対して
与えるものですのでその
お金は子供の財産となります。
親には子供の財産を管理する
権利が民放824条で定められて
いますので預かるのは
まだ大丈夫です。
しかしそのお年玉を子供の
許可なく使用してしまうと
財産管理権の濫用となり
親は必ず使用した分の
お年玉を返さなければ
いけません。
しかしまあ没収したお年玉を
かえす親っているんでしょうか?
僕は没収されたお年玉を
返してもらってません(泣)
今更親に返してとも
言えないですけどね(笑)
○伊達巻き
お節料理によく入っている
伊達巻きは正月であれば
誰もが食べたことがある
食べ物でしょう。
伊達巻きのカロリーって
みなさん知っていますか?
実は伊達巻きのカロリーは
吉野家の特盛牛丼と同等の
カロリーなんですよ。
みなさん知っていました?
ヘルシーそうで意外と
カロリーがある事に
驚きを隠せません^^;
伊達巻きの名称の由来は
様々な物があります。
伊達政宗の好物だったとか
普通の卵焼きよりも
豪華に見えるためだとか。
正確な由来というのは
わかっていません。
■まとめ
今回は正月といえば?を
テーマに2つの風物詩に
ついて記事を書きました。
福袋とお年玉ですね。
今回の記事はいかがでしたか?
この記事が皆さんの役に
立てれば幸いです。
それでは今日はここまでです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
スポンサード リンク